<No.18565>横浜市保土ヶ谷区 エコキュートからおひさまエコキュートへの交換工事
2025-02-24
DATA
- 設備
- エコキュート
- メーカー
- ダイキン
エコキュートからおひさまエコキュートへの交換工事
【作業前】交換前、既存のエコキュート↓


交換前既存の給湯リモコン2か所↓


【作業中】現状を確認と併せ安全確認をし作業に入ります


エコキュートを取り外し各配管をまとめます


基礎ブロックを解体します





新しいエコキュートにあわせ基礎ブロックを作成しエコキュートを水平に設置します



アンカーボルトを設置しエコキュートを固定します

エコキュートの各配管に断熱材取り付け、化粧テープ巻きをします
※化粧テープ:エアコンなどでも使います。
断熱材はそのままだと耐候性が極めて低いため、上から化粧の意味も含め巻きます
※断熱材:給水、給湯、循環など、ほとんどすべての露出部分に使用します。
断熱による『凍結防止、温度の低下防止、劣化防止』のため
【作業後】
交換後のおひさまエコキュート↓

交換後の給湯リモコン2か所↓


以上、無事取り付けが終わました、動作確認完了の後、作業終了となります
☆使用製品 ▼製品特徴
☆ダイキン製おひさまエコキュートEQ46XFPV
おひさまエコキュートとは?
「おひさまエコキュート」とは、太陽光発電の電気を活用して、昼間にお湯を沸かす給湯機です。
普通のエコキュートとの違いは?
通常のエコキュートは、一般的に夜間の電気代を割安に設定している電気料金プランとセットで利用するため
電気代が安くなる夜間に電気を利用してお湯を沸かします
これに対して、おひさまエコキュートは、太陽光発電でつくった電気を使って昼間にお湯を沸かすため
省エネ性が高く、太陽光発電の電気を無駄なく使うことができます
簡易的ではございますが使用製品のご紹介です
ご購入、交換ご検討されている方のご参考になれば幸いです
エコキュート交換、新規取付の他、弊社では様々なサービスを扱っております
ご検討、お悩みの方は是非弊社へご連絡ください。
☆☆あなたの暮らしのすぐとなりに☆☆
☆☆お客様に快適な生活を☆☆
☆☆お客様に快適な生活を☆☆
-
20240621 横浜市保土ヶ谷区 EQ交換工事