エコキュート 排水未処理の為に腐食してしまっているタンクユニットの脚部
今回は、エコキュートの交換工事でお客様宅へご訪問させていただきました。
既存のエコキュートの撤去工事に取り掛かった際に発見しました。
タンクユニットの排水処理がされておらず、排水が垂れ流しだったので、タンクユニットの3本ある脚部の1本は腐食していたためこのままの使用は危険な状態でした。
既存のエコキュートを撤去してみると3本あるうちの1本の脚部の腐食した部分が折れていました。
通常であれば下記のような排水塩ビ管(灰色の配管)で排水処理がなされるはずですが、、
※下記の写真は別工事の写真です。
今回のお客様宅のタンクユニットは全くの未処理でした。
今回は新しいエコキュートへの交換工事のご依頼でしたので、そのまま撤去し、新たに排水塩ビ管を新設して工事を完了させています。
今回のように、排水処理がされていない工事も多々見かけます。
そういった部分の復旧工事のみでのご依頼もお受けしておりますので、交換のみならず何か変わったことがありましたらお気軽にご相談くださいませ。
既存のエコキュートの撤去工事に取り掛かった際に発見しました。
タンクユニットの排水処理がされておらず、排水が垂れ流しだったので、タンクユニットの3本ある脚部の1本は腐食していたためこのままの使用は危険な状態でした。
既存のエコキュートを撤去してみると3本あるうちの1本の脚部の腐食した部分が折れていました。

通常であれば下記のような排水塩ビ管(灰色の配管)で排水処理がなされるはずですが、、
※下記の写真は別工事の写真です。


今回のお客様宅のタンクユニットは全くの未処理でした。

今回は新しいエコキュートへの交換工事のご依頼でしたので、そのまま撤去し、新たに排水塩ビ管を新設して工事を完了させています。


今回のように、排水処理がされていない工事も多々見かけます。
そういった部分の復旧工事のみでのご依頼もお受けしておりますので、交換のみならず何か変わったことがありましたらお気軽にご相談くださいませ。