住宅設備Q&A

住宅設備に関する困ったときの事例集や、専用工具のHow to集、
ちょっと専門的なトラブルシューティングQ&Aなどをご紹介しています。

太陽光・電気工事編

ご覧になりたい質問をクリックしてください。

2年前に太陽光パネルを設置しましたが、最近発電量が減ってる気がします。2年間1度もパネルの掃除をしてないので汚れが溜まっちゃってるのでしょうか?定期的にお掃除はした方が良いのでしょうか?
砂塵、土砂などの自然に蓄積してしまう汚れに関しては、傾斜があれば降雨により流されるので、大きな影ができてしまうようなゴミの付着がなければ、掃除はほぼ不要です。また、メーカーにもよりますが、パネルの汚れによる発電効率の低下は数パーセントと微かです。恐らく発電量の減少は平均日照時間が1年前よりも少ないという理由からではないでしょうか?あまりにも激減しているようであれば何かしらの問題が起きていると考えられますが、多少の増減はあり得ますので気しなくても大丈夫かと思います。
太陽光パネルが設置されている家の屋根のリフォームを考えています。現在使用しているシステムは再利用可能ですか?
屋根の塗り替え程度でしたら、支持金具を残し架台・パネルを外します。塗装後に戻すという作業になりますので難しい内容ではありません。ケーブルの交換が必要な場合はありますが、システムの再利用は可能です。葺き替えとなると屋根材に合わせて支持金具や架台を交換したり、メーカー保障が外れてしまったりと問題が多くなるので注意が必要です。
築20年の家に太陽光の設置を考えています。問題ないでしょうか?
屋根材・下地材が傷んでいないか、また屋根の不陸が大きくなっていないかの確認が必要です。場合により屋根のリフォームが必要になります。種類として、塗り替え・葺き替え・カバー工法がありますので、屋根の状態や予算に応じて行ってください。ただし、カバー工法の場合は二重屋根となってしまいパネル設置不可能となっていまいます。どうしてもという場合は保障対象外として設置可能なメーカーさんはあります。
太陽光設置を考えています。屋根には詳しくないのですが、他の家とはちょっと違う感じがします。建築図にはNM-8218と記載されています。
該当する屋根材は旭化成のナノルーフと思われます。一番簡単なのはシャープさんのCK金具工法です。直接瓦に穴をあけて長いネジで止めます。他のメーカーさんも施工可能ですが、一度該当する瓦を剥がします。割れやすいので予備の瓦を用意する必要があります。その分コストも上がります。
休みが不定期なため、天候に合わせて休みをずらしたりするのが困難です。雨が降っても工事は行うものですか?
基本的にNGです。理由として作業員の安全の為、防水処理の工程での仕上りに支障が出てしまう事を考慮したためです。どのような工事でも水による被害が一番怖いものなのです。新築のスレート屋根でしたら、多少の雨でも滑りません、ただ、新築の屋根に雨の日に穴を開けるとなると、やる方もやられる方も心苦しいものです。“どうしても”と希望であればお受けします。ただし屋根の状況次第です。
パネルの3面設置を考えています。パネル設置面ごとに発電量は違うのですか?
太陽の位置によって変わります。平均的にみると、東面と西面は南面より約15%低く、北面に至っては約40%です。ですから、仮に合計5kwのパネルを設置しても1日中フルで5kw発電している訳ではありません。これは、方角だけではなく、季節や気温や都市によっても変わります。また、あるメーカーさんに聞いた話では逆のケースもあり、パネルが予想以上の発電を行いパワコンに不具合が発生するケースです。この場合、地球の環境にも不具合があるのかもしれませんが・・・。
住んでいる家が日照権の関係で北側斜面の片流れ屋根です。太陽光発電は諦めるべきですか?
諦めるべきです。理由は発電率が悪いためです。設備利用率を考えても設備投資費用の回収は難しいと思います。そしてもう一つは反射光の問題です。南から差し込んだ光が反射して行く先は・・・。恐らくお隣の家の南側のベランダです。もしくはリビングの窓だとすると、一日中反射光が差し込み多大な迷惑をかける結果となります。ご近所付き合いは大切です。